副院長
村上 貴美子
(むらかみ きみこ)
所属学会・資格
- 【職種】看護師・助産師
- 不妊症看護認定看護師(日本看護協会)
- 体外受精コーディネーター(日本不妊カウンセリング学会)
- 生殖医療コーディネーター(日本生殖医学会)
メッセージ
不妊であることを経験したからこそ夫婦であることや、夫婦にとって子どもとは何なのかを深く考える機会となっていると思います。
今後、お二人が不妊であることも含めご自分らしい道を見つけ歩んでゆけるよう、不妊治療を受けられる際には出来うる限りの支援をさせていただきたいと思っています。
不安に思ったとき、悩んでいるときなど、どうぞ遠慮せずにご相談下さい。
今後、お二人が不妊であることも含めご自分らしい道を見つけ歩んでゆけるよう、不妊治療を受けられる際には出来うる限りの支援をさせていただきたいと思っています。
不安に思ったとき、悩んでいるときなど、どうぞ遠慮せずにご相談下さい。
経歴
- 1995年~医療法人蔵本ウイメンズクリニック 看護師長
- 1996年 Advanced Institute of Fertility(米国)にて体外受精コーディネーター研修
- 2003年 Bourn Hall Clinic(イギリス)にて不妊看護師研修
- 2003年 不妊症看護認定看護師教育課程修了
- 2008年 九州大学大学院医学系学府医療経営・管理学修士課程修了
- 2013年 厚生労働省不妊に悩む方への特定治療支援事業等のあり方に関する検討会委員会委員
- 2014年~2018年 NPO法人日本不妊カウンセリング学会理事長
- 2019年~医療法人蔵本ウイメンズクリニック 副院長
- 2021年~2023年 こども家庭科学研究費補助金(旧 厚生労働科学研究費)
育成疾患克服等次世代育成基盤研究事業(健やか次世代育成総合研究事業)
「標準的な生殖医療の知識啓発と情報提供のためのシステム構築に関する研究-患者記録形式の検討-」課題番号21DA1003 分担研究者
クリニックについて