Now Loading...

Now Loading...

ページトップへ

インフォメーション

 蔵本ウイメンズクリニックに関するニュースをお知らせしています。

パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して(院長レポート) - 2024年9月30日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
9月14日~9月17日にパース(オーストラリア)で開催された FERTILITY SOCIETY OF AUSTRALIA AND NEW ZEALAND ANNUAL CONFERENCE 2024 (オーストラリア、ニュージーランド生殖医学会)に蔵本院長と蔵本和孝Dr、培養士の水本室長が参加しました。今回は院長の学会レポートを掲載しております。
パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して(院長レポート)

パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して(培養室レポート) - 2024年9月27日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
9月14日~9月17日にパース(オーストラリア)で開催された FERTILITY SOCIETY OF AUSTRALIA AND NEW ZEALAND ANNUAL CONFERENCE 2024 (オーストラリア、ニュージーランド生殖医学会)に蔵本院長と蔵本和孝Dr、培養士の水本室長が参加しました。今回は水本室長の学会レポートを掲載しております。
パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して(培養室レポート)

キッズルーム再開のお知らせ - 2024年9月20日 その他のお知らせ

令和6年9月30日(月)よりキッズルームの利用を再開いたします。
ただし、様々な感染症に対する安全対策として、ご利用人数を制限しての再開とさせて頂きます。
キッズルームご利用を希望される方は、事前にお電話または窓口にて予約をお願い致します。
なお、お子様連れで来院をされる場合は注意事項がございます。
当院ホームページ『キッズルームについて』を必ずご確認ください。

パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して - 2024年9月19日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
9月14日~9月17日にパース(オーストラリア)で開催された FERTILITY SOCIETY OF AUSTRALIA AND NEW ZEALAND ANNUAL CONFERENCE 2024 (オーストラリア、ニュージーランド生殖医学会)に蔵本院長と蔵本和孝Dr、培養士の水本室長が参加しました。
パース(オーストラリア)で開催されたオーストラリア、ニュージーランド生殖医学会(FSANZ2024)に参加して

JinekoTVに当院院長による解説動画が掲載されました - 2024年9月13日 その他のお知らせ

妊活フリーマガジン Jineko2024 Autumn vol.63に掲載されている特別企画「動画で解説 教えて!先進医療」にて、
当院院長の蔵本武志が「膜構造を用いた生理学的精子選択術 ZyMot(ザイモート)」について解説しております。
解説動画は下記よりご覧いただけます。
膜構造を用いた生理学的精子選択術「ZyMot」

第42回日本受精着床学会(大阪)に参加して - 2024年9月5日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
8月22日~8月23日に大阪で開催された第42回日本受精着床学会・学術講演会に蔵本院長と培養士の水本室長、長尾主任が参加しました。
第42回日本受精着床学会(大阪)に参加して

玄関(自動ドア)の開錠時間につきまして - 2024年8月17日 その他のお知らせ

防犯上の理由により、朝 玄関の開く時間を、
8月19日(月)より7:30とさせていただきます。

ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

第48回日本遺伝カウンセリング学会学術集会(東京)に参加して - 2024年8月7日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
8月3日~8月5日に東京で開催された第48回日本遺伝カウンセリング学会学術集会に当院の臨床遺伝専門医の吉岡Drが参加しました。
第48回日本遺伝カウンセリング学会学術集会(東京)に参加して

アムステルダム(オランダ)で開催されたヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)に参加して - 2024年7月20日 その他のお知らせ

スタッフブログを更新しました。
7月8日~7月10日にアムステルダム(オランダ)で開催されたヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)に当院の江夏Drが参加し、ポスター発表を行いました。
アムステルダム(オランダ)で開催されたヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)に参加して

当院のInstagramを開設しました! - 2024年7月13日 その他のお知らせ

当院のInstagramを開設しました。
Instagramでは患者様に役立つ情報やクリニックの紹介、各部門の活動など投稿していきます。
随時更新予定です。
※InstagramのDMやコメント欄での問い合わせや質問は対応しかねます。ご了承ください。
■当院Instagramアカウントページ■

当院院長 蔵本武志が妊活セミナーにて講演を行いました - 2024年7月1日

6月30日(日)に妊活セミナー<3回シリーズ 第1回>(主催:福岡市不妊・不育専門相談センター)が開催され、当院院長 蔵本武志が『男性・女性の「妊娠するための力」:妊孕性について考える』と題して基調講演を行いました。
本イベントは、カップルで前向きな妊活に取り組むために、「妊娠するための力」について一緒に考えるセミナーです。今回もたくさんの方がご来場になり、大変な盛況となりました。

待ち時間軽減への取り組みについて - 2024年6月28日 その他のお知らせ

日頃より当院の治療体制にご協力をいただき誠にありがとうございます。
2022年4月に不妊治療が保険適用になって以来、ご予約が一定の時間に集中したり、診療に時間を要し、受診の際の待ち時間が長いことで大変ご迷惑をおかけしておりました。
そのため、診療毎の各時間の予約人数や時間帯を見直し、出来る限り診察をお待ちいただく時間が少なくなるよう改善をしております。

【改善点】
・月曜日から木曜日、及び土曜日の診療時間を、終日診療を行うような体制を整えました。
ご予約を午前・午後に区切ることなく、終日でお時間帯を選択頂けるようにしております。また、水曜日の午後の診療を縮小しておりましたが通常体制をとって診療を行います。
・ご予約に際し、当院WEB予約サイト→診察→来院目的選択(医師指示表確認)をいただきますと、【終日Drへ】または、【終日処置から】 どちらかが表示されます。ご希望の日付を選択頂き、開いているお時間でご予約をお取り下さい。すべての時間が埋まってご予約ができない場合は、2階受付または、お電話にて事前予約をいただきますようお願い致します。

なお、土曜日や、連休明けなどは患者様が多くなることが予想されます。
受診の方はお時間のゆとりを持ってお越しいただきますようお願い申し上げます。
また、医師が学会出席等により不在になることもあるため、ホームページのお知らせやスケジュールにてご確認をお願い致します。
今後もできる限り皆様にご通院がしやすい環境を整えてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

増築計画に際する増築用地の地質調査(ボーリング調査)のお知らせ - 2024年6月17日 その他のお知らせ

増築用地(隣接地)での地質調査を実施いたします。
工事期間中、体感振動はありませんが、工事音(ハンマーを叩く音等)が断続的に発生する予定です。

ご不便おかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【日時】
7月1日(月)~3日(水)の計3日間
午前8:00~17:00(撤収完了18:00)予定

ジネコオンライン質問会の動画が掲載されました - 2024年6月14日 その他のお知らせ

先月、5月16日(木)のジネコオンライン質問会にて
院長蔵本が登壇し、体外受精・顕微授精中の患者さまからの
ご質問にお答えいたしました。

当日の質問会の様子が、
ジネコホームページへアップロードされましたのでお知らせいたします。

【動画公開】ジネコオンライン質問会with蔵本先生

「排卵痛はいつ起きるもの?」への回答や「卵子と精子の質を上げる方法」など、14個の動画が掲載されています。
動画は質問毎に公開されており、短時間でもご視聴可能です。
この機会にぜひご覧ください。

6月30日(日) 妊活セミナー開催のお知らせ - 2024年6月11日 その他のお知らせ

6月30日(日)に、福岡市不妊・不育専門相談センターによる「妊活セミナー<3回シリーズ 第1回>」が開催されます。
当院の院長 蔵本武志が講演を行います。
参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

◆妊活セミナー<3回シリーズ 第1回>
 (主催:福岡市不妊・不育専門相談センター)
  〇日時:2024年6月30日(日)13:00~15:00
   ◎13:00~14:00 当院院長 蔵本武志による講演『男性・女性の「妊娠するための力」:妊孕性について考える』
  〇会場:アクロス福岡 会議室608号
  〇参加費:無料(先着30名)
  〇申し込み:福岡市不妊・不育専門相談センターに電話か来所
  〇申込開始日:2024年6月3日(月)13時~
  〇申込先電話番号:080-3986-8872(福岡市不妊・不育専門相談センター)

★セミナーの詳細はこちら★

当院院長 蔵本武志がFERRING WEB LIVE SEMINARにて講演を行いました - 2024年6月7日

6月6日(木)にFERRING WEB LIVE SEMINAR(主催:フェリング・ファーマ株式会社)が開催され、当院院長 蔵本武志が「保険診療下のPPOS法において個別投与量アルゴリズムは有用か?」と題して講演を行いました。生殖医療に携わる医療関係者、約150名がオンラインより参加されました。

7月以降の高度生殖医療(ART)をご希望の方へ - 2024年6月1日 その他のお知らせ

これまで当院では、初診の方や再来で人工授精からステップアップされるカップルには事前にART説明会を受講して頂いておりましたが、ART説明会への来院がご負担とならないよう、ART説明会の内容について動画視聴が出来るようになりました。

今後、当院でART治療をご希望の方には、以下のいずれかの案内をさせて頂きます。
① 動画配信サービス「Wovie」にてART説明会の動画視聴
「ART治療について①~⑤」の説明動画を全て視聴して頂く必要があります
URL→https://bs.atlink.jp/kuramoto/login(当院のIDを取得が必要)
② ①が難しい方は、現地でART説明会に参加

【ART説明会の開催日の変更】
*7月からは現地でのART説明会に参加しやすいよう土曜日の午後からとなりました。
<7月>ART説明会は7/6(土)*月に1回(土曜日)15:30~開催(約1時間半予定)

*6月のART説明会は従来の水曜日のままですのでご注意ください。
6/5(水)、6/12(水)15:00~開催(約1時間半予定)

ART説明会は、看護師によるART治療内容やスケジュールの説明の他、受付より助成金等の説明、医師には自由に質問できる質問コーナーを設けております。ご興味のある方、ステップアップを迷っている方等は是非ご参加下さい。

常勤医師入職のお知らせ - 2024年6月1日 その他のお知らせ

6月1日より、鷹巣医師が常勤として入職しました。
スタッフ紹介ページのプロフィール等の更新も予定しております。

令和6年6月診療報酬改定に伴う保険診療料金変更のお知らせ - 2024年5月30日 その他のお知らせ

令和6年6月の診療報酬改定に伴い、6月1日より診療にかかる費用が変更となります。
下記のリンクからご確認ください。
保険診療費用(2024.6.1~)

当院院長 蔵本武志がこうのとりフォーラムにて講演を行いました - 2024年5月27日 その他のお知らせ

5月26日(日)に2024年こうのとりフォーラム(主催:株式会社ラシゴーニュ)が開催され、当院院長 蔵本武志が「保険診療としての不妊治療」と題して基調講演を行いました。
本イベントは、妊娠を望む女性に対する情報提供の場として開催されており、第1回より院長 蔵本が妊娠や生殖医療の現状について講演を行っています。今回もたくさんの方がご来場になり、大変な盛況となりました。



福岡県不育症検査費・治療費助成事業について - 2024年4月20日 その他のお知らせ

福岡県では不育症に悩む方の経済的負担を軽減するため、検査費及び治療費に係る費用の一部が助成されます。
2022年4月1日以降に実施された検査・治療が対象となりますので、領収書及び明細書等の保管をお願いします。

詳細・提出書類のダウンロードについては福岡県のホームページ「福岡県不育症検査費・治療費助成事業」をご参照ください。

GW期間中の診療について(GW期間中も診察をしております) - 2024年4月20日

5月のゴールデンウィーク期間中の当院の診療体制は下記の通りです。

 ・4月29日(月・祝)…休診
 ・   30日(火)   …通常診療
 ・5月1日(水)  …通常診療
 ・   2日(木)  …通常診療
 ・   3日(金・祝)午前診療
 ・   4日(土・祝)通常診療
 ・   5日(日・祝)…休診
 ・   6日(月・祝)通常診療

詳細は以下のページをご確認ください。
2024年ゴールデンウィーク診療予定

5月26日(日)こうのとりフォーラム開催のお知らせ - 2024年3月29日 その他のお知らせ

5月26日(日)に、株式会社ラシゴーニュ主催による「2024年こうのとりフォーラム」が開催されます。
当院の院長 蔵本武志が講演を行います。
参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

◆2024年こうのとりフォーラム
 (主催:株式会社ラシゴーニュ)
  〇日時:2024年5月26日(日)13:00~16:00(第1回福岡開催)
  〇会場:The Company ミーナ天神店(福岡市中央区天神4丁目3-8 ミーナ天神階8階)
  〇参加費:無料
  〇申し込み:お申込みはこちら
  ◎当院院長 蔵本武志による基調講演「保険診療としての不妊治療」ほか講演など
★詳細はこちら★

ラ・シゴーニュHP

当院院長へのテレビインタビュー動画が公開されました - 2024年3月8日 その他のお知らせ

RKB毎日放送「タダイマ!」で昨日放送されましたインタビュー動画が、RKBのサイトに公開されました。

以下よりご覧いただけます。
若い世代に知ってほしい 自分のからだに向き合う「プレコンセプションケア」 – RKBオンライン

当院、テレビ番組放映予定のお知らせ - 2024年3月6日 その他のお知らせ

テレビ番組「タダイマ!」において、以下のとおり放映される予定です。

放送局:RKB毎日放送
番組名:タダイマ!
放映日:3月7日(木)15時40分~オンエア(予定)
内容:「プレコンセプションケアとは」

※放送内容は変わることがありますので、ご了承ください。

(WEBセミナー)卵子・精子の提供による生殖医療をお考えの皆様へご案内 - 2024年3月4日 その他のお知らせ

一般社団法人 JISART(日本生殖補助医療標準化機関)が生殖補助医療の選択肢の1つとして昨今注目度の高まる「卵子・精子の提供による体外受精」について、2024年3月30日に無料オンラインセミナー(事前申込み制)を開催します。
セミナーでは、JISARTがこれまで団体として15年にわたり第三者の卵子・精子提供による体外受精に取り組んできた見地から、その手法や課題等についてお伝えします。

卵子提供・精子提供をご検討中のご夫婦の皆様は是非ご参加ください。どなたでも無料でご参加いただけます。
本セミナーはZoomにてオンライン開催されます。
参加をご希望の方はこちらからお申込みください。

JISARTホームページ詳細

3月8日(金)テレビ番組放映に伴う取材、撮影について - 2024年3月1日 その他のお知らせ

3月4日(月)14時30分~17時の間、テレビ取材を第一診察室にて行います。
当日はテレビスタッフが第一診察室に立ち入りますが、患者様への取材や撮影は行いませんのでご安心ください。
患者様のプライバシーに十分に配慮させて頂きますが、気になる点がございましたら、当院受付スタッフへお申し出ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

放送局:RKB毎日放送
番組名:タダイマ!
放映予定日:3月8日(金)15時40分~
内容:「プレコンセプションケアとは」
※放送内容は変わることがありますので、ご了承ください。

小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業等に関する YouTube 解説動画のご案内 - 2023年12月11日 その他のお知らせ

令和3年4月より、小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業として、国と自治体による小児・AYA 世代のがん患者等に対する妊孕性温存に関する経済的支援が開始されました。

日本がん・生殖医療学会より小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業等に関するYouTube解説動画が公開されましたのでぜひご覧ください。
こちらのQRコードをスマートフォンで読み取っていただいてもご覧いただけます。

〇がん治療を始める前に、妊孕性温存について知っておいていただきたいこと~男性編~

〇がん治療を始める前に、妊孕性温存について知っておいていただきたいこと~女性編~

〇⽇本がん・⽣殖医療登録システム JOFR の登録アプリ「FS リンク」の使用法

日本がん・生殖医療学会ホームページ内「関連動画ページ」
厚生労働行政推進調査事業研究班ホームページ

年末年始の診療について - 2023年12月11日 その他のお知らせ

年末年始の診療時間および担当医についてお知らせ致します。
下記リンクをご参照ください。

年末年始の診療時間のお知らせ(2023)

リクルートのページを更新しました - 2023年11月28日

リクルートのページに、ナースアシスタント(正社員)の募集を追加しました。
リクルートのページへ