患者様の声
「受精卵の記念写真」…当クリニックでは、治療を受けられた患者さんの中でご希望の方には、子宮に戻す受精卵をプリントしてお渡ししています。この、赤ちゃんとして生まれてくるもっと前の記録を、記念写真として額縁に入れて大事に飾っていらっしゃる方も多いようです。
そんな患者さんたちからいただいたお手紙の一部を、ご本人の了解の下、紹介させていただきます。
なお、プライバシー保護のため、匿名とさせていただきました。また、文章は、一部、編集させていただいております。ご了承ください。
Y・I様 30代女性
不妊期間:約2年半
治療法:人工授精
この度、念願のかわいいかわいい我が子を抱くことができました。不妊治療中は不安でいっぱいで精神的にツライ状況でしたが、蔵本に転院してスタッフの皆様が優しく相談に乗っていただいたり、またスタッフの皆様の知識・技術の高さに安心して信頼して治療にのぞめたおかげか、転院後一周期目、人工授精1回目で授かることができました。母子共に健康です。感謝しかございません。本当に本当にありがとうございました。
(追)フェマーラ5日間がうまく効かず卵が育ってなかった時、今周期もダメかとあきらめていた時、今石先生が「乗りかかった舟、あきらめるのは早いよ」と励まして頂き、追加でフェマーラを5日間追加して頂き、その結果妊娠・出産できました。今石先生、本当にありがとうございました。
K・E様 40代女性
不妊期間:10ヶ月
治療法:人工授精、凍結胚移植
治療1年未満、体外受精2回目で授かりました。院長先生に1回目ダメだった時に、「必ず妊娠できるから、あきらめないで頑張りましょう」と言って下さったことがとてもうれしかったし、励みになりました。ありがとうございました!!
2人目も挑戦したいと思っていますので、またよろしくお願いします!
M・M様 40代女性
16年ほど前にお世話になりました。娘は、15歳になっています。
最近、周囲で不妊で悩んでいる方がおられ、昔を思い出してネットで検索してみましたら先生と師長さんの写真が掲載されておりとても懐かしかったです。
私は、クリニックがまだ移転する前の患者でしたので今の施設は全く分かりませんが当時、先生はじめ、スタッフの皆さんがとても親切だったことを鮮明に記憶しています。
採卵の時の痛みもスタッフの方の優しさで乗り越えられたように思います。受精卵の写真をみて説明を受けたことや期待と不安で過ごした日々。イルカの画像を見ながら先生監修のCDを聴いたこともありました。
新聞記者の方の取材を受けたこともありました。本当に懐かしいです。
当時クリニックで知り合いになった方との交流も年賀状程度ですが続いています。
今日、治療中から妊娠中ずっと聴いていた先生のCDを流して娘に聴かせてみました。娘が生まれてから娘に聴かせたことはなかったのですが、娘はこの音楽聴いたことがあるような気がすると言っていました^^。お腹の中で聴いていたからでしょうか?(笑)
現在も販売されているのですね。ぜひ多くの方にお勧めしたいです♪
思春期、反抗期でいろいろと難しい子育て中ですが望んで授かったお宝娘です。
あの時、先生方との出会いがなければ今の生活はなかった・・・感謝しています。
ご迷惑とは思いましたが、懐かしくてメールさせていただきました。
益々のご活躍を祈念しております。
多くの患者さんが後悔なく治療が受けられますように・・・。
匿名希望 30代女性
不妊期間:4年11ヶ月
治療法:タイミング法、人工授精、凍結胚移植
この度は私の妊娠の為に蔵本先生をはじめスタッフの皆様におかれましては大変ご尽力して頂き誠にありがとうございました。
これもひとえに皆様のお力添えの賜と感謝申し上げます。
おかげさまで十週目を迎え夫婦共々、喜びでいっぱいです。
貴院では、3年半に渡りお世話になりました。
蔵本先生には毎回診察をして頂き、卵作り、採卵と良い結果が得られなかった度に優しく前向きに希望を与えて下さいました。
些細な質問にも真摯に応えて頂き、絶大なる信頼のもと通院させていただくことができました。
合せてスタッフの方々にも深くお礼申し上げます。
毎回親切に出迎えてくださる受付の方々。遠方のため、電話の問い合わせや書類の郵送等、
面倒なやりとりにいつも快く受けて下さいました。
最後の日も「(出産に向けて)頑張って下さいね。」とお声をかけていただきとても嬉しかったです。
看護師の皆様には一番お世話になる事が多かったと思います。
ある採卵の手術の日は空の卵胞しか採れず、次に向けての薬を処方して頂く際涙が溢れる事がありました。その際に携わった看護師さんは待合室の他の患者様の目を避けられるようにとスタッフルームの中から個室へ案内して頂き、別の看護師さんから励ましの言葉をかけて頂いた事もありました。
診察へ伺う度にお世話になるお一人お一人の看護師さんはどなたも皆、テキパキと且つ優しく丁寧に接して頂きました。
手術の際の看護師の方々や培養士の方々にもお礼申し上げます。
手術中には常に声をかけて頂き、腕をさすって頂いていたので、不安や恐怖心も和らげました。
培養士の方々とは、直接接する機会はあまりありませんでしたが、皆様の高度な医療技術のおかげで融解胚移植の結果、無事に着床、妊娠する事が出来ました。
御多忙にも関わらず、毎回蔵本先生に診察していただけるようご配慮していただき本当にありがとうございました。
先日役所で母子手帳の交付手続きを行い、少しづつ妊婦である実感が芽生えつつありますが、五年間の妊活が突然終わったので一方ではまだ信じられない気持もあります。
「産まれたら赤ちゃんと一緒に会いにおいで」と蔵本先生に最後の日仰って頂いた時は、本当に嬉しかったし、貴院に通って心から良かったなと思いました。出産後は是非お目にかかりたいと思います。
M・M様 40代女性
不妊期間:4年11ヶ月
治療法:タイミング法、人工授精、凍結胚移植
昨年、無事 娘を出産致しました。娘も8ヶ月になり、健康にすくすくと成長致しております。
今思えば、これまでにも幾多の困難がありました。
出産までの8年という長い年月、長い治療の日々もそうですが、出産まで治らなかった逆子、腰椎麻酔が効きすぎたことによる呼吸困難、児摘出後の胎盤からの臍帯分離、生後3ヵ月での手足口病や生後7ヶ月でのRSウイルス様の風邪などがありました。
出産してからの月日の方が長いことを考えると、まだまだ乗り越えなければならない壁は多いと思います。
しかし、子どもが与えてくれるパワーは、親を「この子のためならどこまでも頑張ってみよう」と思わせてくれる力があります。
こう思うことができたのも、適切な治療をしてくださった先生方をはじめ、貴院を初めて受診した際に親身になってお話を聞いたくださった井上 静看護師さん、大切に育てて下さった培養士の方々、丁寧に対応して下さった看護師さん、医療事務の方々など 多くの方々にご支援頂いたおかげであると思っております。
本当に、本当にありがとうございました。
出産した病院で助産師さんに「(出産が本当のスタートなのに)不妊治療の方は出産がゴールになってしまうから」と言われました。不妊治療で努力してきた身として、自然妊娠の方と比べてそのように見られていることは、患者さんにとっても、病院にとっても大変残念なことであると思っています。
いつか不妊治療に対する偏見がなくなる社会を目指して、私もしっかり子育てを頑張っていきます。
また第2子を希望する際は、お世話になると思います。
先生や看護師さんに直接御礼を申し上げたいところですが、患者さんのお気持ちを考慮し、お手紙にて失礼させて頂きたいと思います。
この度は 本当にありがとうございました。
N・A様 40代男性
治療法:TESE(精巣内精子回収法)、凍結胚移植
蔵本先生、村上看護師長、培養士の皆様、スタッフの皆様
お陰さまで、元気な男の子を授かる事が出来ました。とても大きな声でよく泣き、ミルクも沢山飲んでくれて、何より夜泣きがとても上手で夫婦とも寝不足です。蔵本クリニックに診察に行った日のことが忘れられません。
私達は、蔵本先生と村上師長に、子供が私達夫婦には出来ない事を確かめて、納得して夫婦で前に進む為にこのクリニックに来ました と伝えました。蔵本先生、村上師長、看護師さんもとても驚かれ、私達夫婦の話を聞いてくださいました。
私は20代の時、右の精巣ガンになり、大学病院に9ヶ月入院しました。7クールの抗ガン剤治療、2回の手術を受けました。その時支えてくれた人が、今の妻です。
私は彼女に、自分は手術と抗ガン剤治療の後遺症で、射精ができなくなった事、だから私と結婚しても子供は望めない事を伝えました。そんな私に彼女は「あなたが子供が出来ないという体の特徴は、ホクロみたいなもので、それがあなたの特徴だから気にしない」と言ってれました。
私達は結婚しました。そんな私達なので、2人の間で子供の話はタブーでした。私達夫婦は、子供の話はしないように長い間暮らしてきました。ところがある日、彼女が私も38才になったし子供を持つにはギリギリの年齢なので、あなたの治療が出来る病院を探してみようと言ってきました。私は怒り、彼女を怒鳴りました。なぜ今さら言い出すのかと、最初から子供の事は諦めるといったはずだと。彼女は黙りましたが、次の日も、その次の日も諦めずに私に言いました。自分の今の年齢が妊娠できるギリギリである事、やるだけやって駄目なら諦める事、あなたの治療ができる病院を自分が探すから、もし見つけたらその病院で検査を受けて欲しいと伝えてきました。私は彼女の熱意に負けて、そんな病院あるわけ無いが、もしあったなら検査を受けると言いました。そうしたらある日、彼女が病院を見つけたと言ってきました。私は約束なので病院について行きました。
その病院が蔵本ウイメンズクリニックでした。
このクリニックには、白石先生という男性不妊の先生がいらっしゃって、先生の診察を受けたら、笑って私にはあなたの治療が出来ると言っていただきました。私は白石先生の手術を受け、白石先生は約束通り私の残っている左の精巣から精子を採ってくださいました。蔵本先生は私達に「赤ちゃんを作りましょう。大丈夫、諦めなくていいですよ、頑張りましょう」と言っていただきました。嬉しかったです。私達にも可能性があると思いました。
途中NHKの取材もありました。取材を受けると夫婦で決めた時、村上師長から「勇気がありますね、沢山の不妊で苦しんでいる人達に男性不妊の事を知ってもらえると思いますよ」と言って励ましてもらいました。途中、思うような結果が出ずに心が折れそうになり、蔵本先生に相談したら真剣に聞いてもらい、今年1年頑張ろうと励ましてもらいました。
妻は40歳になっていました。蔵本先生は毎回薬や量を変えてみたり、本当に丁寧に真剣に治療をしていただきました。
お陰さまでその年の11月に41歳で妊娠することが出来、卒業、そして出産する事ができました。今は夢だった我が子を胸に抱く事ができます。蔵本クリニックに出会う事がなければ、我が子を見る事はなかったと思います。
蔵本ウイメンズクリニックの皆様、本当にありがとうございました。
そして勇気を出して、私に治療を受けて欲しいと伝えてくれた妻に心から感謝します。
N・M様 30代女性
不妊期間:1年半
治療法:体外受精、凍結胚移植
院長先生をはじめ、先生方、スタッフの皆様のお陰で2人目をすぐに授かる事ができました。(1人目もこちらのクリニックで授かりました。)本当にありがとうございました。こちらのクリニックの体外受精の技術は、素晴らしいものだと実感しております。特に、大塚先生の移植技術には安心してお任せできました。今回は2人目に凍結胚盤胞(1人目の時に採卵して凍結しておいたもの)を移植しましたが、一回で成功したのはやはり技術の高さだと思います。また、培養士の皆様の技術の高さでもあると思います。皆様に感謝です!!
T・K様 30代女性
不妊期間:約4年
治療法:タイミング法
先生、スタッフ様方のお陰で、待望の赤ちゃんが産まれました。特に男性不妊担当の白石先生には診察・手術・治療はもちろん、希望を持つようにご指導いただき、大変勇気づけられました。今後は、この新しい命を大事に育てていきます!本当にありがとうございました。
M・M様 30代女性
不妊期間:2年
治療法:顕微授精、凍結胚移植
おかげ様で待望の男の子を無事出産することが出来ました。ありがとうございます。特に院長先生の説明・診察の際は丁寧に対応して頂き、とても安心感がありました。あきらめずに頑張れば、可愛い我が子に会える日が来るので、今治療中の方も頑張って欲しいです。
S・Y様 30代女性
不妊期間:5年
治療法:体外受精、凍結胚移植
ストレスをためないよう、夫婦でよくコミュニケーションをとりながら、自分達のペースでがんばってもらいたい。体外受精は、ハードルが高いと感じたが、後悔しない為にステップアップして良かったと思う。
K・M様 40代女性
不妊期間:16年
治療法:顕微授精、凍結胚移植
私達夫婦は子供に縁がないとほとんどあきらめていたのですが、今回蔵本ウイメンズクリニックにお世話になりすぐに子供を授かることが出来ました。妊娠中も順調で無事に元気な男の子の赤ちゃんを授かり先生方々、スタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
I・M様 30代女性
不妊期間:10ヶ月
治療法:タイミング法
高齢での妊娠、そして出産でしたが、おかげ様で順調に子を授かり出産ができました。胎のう確認から月日を経て3000gを超える胎児に成長して出てくるなんて、不思議です。始まりは貴院の説明会でした。運命となるきっかけを与えてくださってありがとうございました。
F・H様 40代女性
不妊期間:2年
治療法:顕微授精、凍結胚移植
不妊治療をしていた時には、自分が妊娠して出産するなんて想像もしていませんでした。少し早く生まれましたが、大きな異常もなく、元気に手足をバタバタさせ、おなかがへったと顔を真っ赤にして泣く我が子を見ることができて、本当に幸せなことだと思う毎日です。何度もくじけそうになったけど、諦めずに通院して良かったです。それも先生方、スタッフの皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。お忙しい毎日と思いますが、お体どうぞ大事にされて下さい。
M・H様 30代女性
不妊期間:4年
治療法:体外受精・顕微授精、凍結胚移植
はじめは、とりあえず簡単な検査からという気持ちでした。しかし、タイミング、人工授精とすすんでも妊娠に至らず焦りだけが大きくなりました。体外受精がダメだったらあきらめるしかないのかと覚悟を決めてのぞみました。できることはやってみようと思い体外にうつって妊娠できたので本当に良かったです。友達がどんどん妊娠してどうして自分だけ?とイラだって金銭的にも苦しくなる一方で本当につらかったです。私は本当につらかった時一度治療を中断しました。中断して気持ちをリセットすることも大切だと思います。心と体が1つにならないと続けられないと思います。あきらめないで本当に良かったです。赤ちゃんとても可愛いです。ありがとう。
K・R様 30代女性
治療法:顕微授精、凍結胚移植
長女・長男ともに不妊治療で授かりました。先生方の的確なアドバイスで計画的に2人目を出産することが出来ました。不妊治療は決して特別なものではなく、目が悪い人が眼鏡をかけるように、足が悪い人が義足を付けるように、生活や願いを叶えるために医療の力をかりているのだと思います。子どもが欲しくても、なかなか授かることが出来ない方は、悩まずに不妊治療に踏み切ってもらいたいと思います。ありがとうございました!!
M・Y様 30代女性
不妊期間:1年2ヶ月
治療法:タイミング法
不安を抱えながら、はじめて電話した日のことを今も覚えています。とても丁寧に受けこたえして頂き、心がほぐれました。それからの通院も受付の方の優しい笑顔、何でもたずねやすいおちついていらっしゃる看護師さんの対応、わかりやすく説明して下さる先生のおかげで、卒業の日を迎えることが出来ました。こちらの病院を選んで、本当によかったと心から思います。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
S・A様 30代女性
不妊期間:6ヶ月
治療法:人工授精
妊活、妊娠中、お産まで、感じ方や症状など本当に人それぞれだという事が分かりました。インターネットや悪い話などに耳をかたむけず、自分らしい治療や生活を送り先生の指導に従っていただくのが一番良いと思います。皆様が良い出産ができる様、心からお祈り致します。
K・Y様 40代女性
治療法:顕微授精、凍結胚移植
不妊治療は何を頑張ればいいのか、正直何をアドバイスしたらいいのかわかりません。私自身も治療の間、悩んだり、苦しんできました。でも絶対、この腕に我が子を抱きたいという思いで治療に通いました。今、治療されているみなさんも同じだと思います。ひとつだけ言えることは、けして一人で頑張らないでください。周りの人にもっと頼ってください。私は家族にはもちろん、友人にも「自分はこんなに頑張ってるんだ」ということを話してました。まずは自分を楽にしてあげることが大切だと思います。
N・N様 30代女性
不妊期間:6年
治療法:人工授精
治療中は、何をしていても子どものことを考えてしまって、他人を羨んだり嫉妬して負の感情が心を支配することもあると思います。周りの人たちからの”子供はまだ?”や”欲しくないの?”または”いなくても人生楽しめるよ”といった何気ないひと言で傷つくこともあると思います。「人は人、自分は自分」だと思って、決して自分と他人とを比べないで下さい。自分が好きなことをして毎日楽しいと思える生活をして下さい。
T・Y様 30代女性
不妊期間:3年
治療法:人工授精
なるべく自然妊娠に近い方法で授かりたかったので、セカンドオピニオンで卵管の手術ができる病院を探しました。ポリープもみつかり、FTと一緒に最善の処置をしていただき、人工授精で授かることができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです!諦めずに挑戦してみてよかったです!!出産は痛いし本当にキツかったけど、元気な姿で生まれてきてくれてこれ以上ない宝です。本当にありがとうございました!
Y・A様 30代女性
不妊期間:3.5年
治療法:タイミング法、人工授精
「愛がなくても子供はできる。でも愛がなければ不妊治療はできない。」治療中、くじけそうになった時、思い返していた言葉です。まだ理解が浅い不妊治療ですが、まちがいなく望まれて生まれてこれる子供たちのために、くじけないで下さい。