Now Loading...

Now Loading...

ページトップへ

0年 アーカイブ

年末年始の診療について(詳細) - 2021年12月14日

年末年始の診療時間および担当医についてお知らせ致します。 下記リンクをご参照ください。 年末年始の診療時間のお知らせ(2021)

11月10日のWeb予約システム(@Link)ご利用について - 2021年11月6日

メンテナンスのため、下記時間帯は予約システムをご利用になれない可能性があります。 ご予約の際は、下記以外の時間帯でのご利用をお願い致します。 11月10日(水)15:15~17:00

新型コロナウイルスワクチンについて(第2報) - 2021年8月14日

日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会より、新型コロナウイルスワクチンについて(第2報)が提言されました。 以下のリンクをご確認ください。 新型コロナウイルスワクチンについて(第2報)

新型コロナウイルスワクチン接種について - 2021年7月9日

コロナワクチン接種についてのご相談が増えております。 接種を考慮されている方は、以下の現時点での当院見解をご参照下さい。 尚、ワクチン接種に伴う情報は現時点では不確かな部分も多くございます。 以下をご参照の上、ご来院の際 […]

6月18日 厚生労働省にて - 2021年6月22日

6月18日、厚生労働省にて、患者様により良い不妊治療を提供するため、一般社団法人JISART(日本生殖補助医療標準化機関)、日本IVF学会、日本A-PARTの3団体合同の要望書を田村憲久厚生労働大臣にお渡しし、今後の不妊 […]

リクルートのページを更新しました。 - 2021年5月20日

リクルートのページに、看護師(パート)の募集を追加しました。 リクルートのページへ

福岡県に緊急事態宣言が発出された場合の診療予定について - 2021年5月12日

福岡県に緊急事態宣言が発出された場合でも、当院では通常通りの診療を行っております。 新患もこれまで通りに受け付けております。 ご来院の際は、以下の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いいたします。 状況次第 […]

GW期間中の診療について - 2021年4月26日

ゴールデンウィーク期間中の診療体制についてお知らせ致します。 GWの診療体制について

男性不妊外来 診療再開のお知らせ - 2021年3月9日

4月より男性不妊外来の診療を再開いたします。4月の診療日は以下の通りです。 4月8日(木)・4月15日(木) ご予約の際は、当院までお電話くださいますよう、お願いいたします。 また、感染防止のため、ご来院の際は以下の注意 […]

不妊治療費助成制度の拡充のお知らせ - 2021年2月25日

特定不妊治療費助成事業につきまして、令和3年1月1日以降に終了した治療について、お知らせ致します。 【改正内容】 ・所得制限の撤廃 ・治療開始時点での事実婚のご夫婦を追加 【助成額】 1回30万円(A・B・D・E) ※治 […]

顔認証カメラ付自動検温器を導入しました。(来院時は必ず検温をお願いします) - 2021年2月5日

自動検温装置「エクスサーモ(XThermo)」を導入しました。 当院1階ロビー入り口に設置しております。 来院時にはこの装置での検温にご協力をお願いいたします。 手指消毒アルコール自動噴霧器付です。併せてご利用ください。

2月より着床率向上を目的とした多血小板血漿(PRP)療法を開始します。 - 2021年1月28日

【多血小板血漿(PRP)療法とは】 患者さん本人の血液を用いて、多血小板血漿(Platelet-Rich Plasma:PRP)を組成し、標的部位へ注入する「再生医療」になります。 血小板は組織の修復、損傷部位の血管新生 […]

日本産科婦人科学会の着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)臨床研究について - 2021年1月16日

当院は2019年12月26日付で、PGT-A臨床研究の実施施設としての承認を受けました。 着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)とは、受精卵(胚)を子宮に戻す前に、染色体の数的異常や不均衡があるかどうかを診断することです […]

「月刊公明 2021年1月号」に当院院長の記事が掲載されました。 - 2020年12月19日

不妊治療の患者さんへの経済的、心理的な負担軽減について、公明党から月刊「公明」に寄稿の依頼を受けて、院長が執筆しました。

助成金の申請期限について - 2020年11月16日

不妊治療の助成金申請の期限についてお知らせ致します。 今年度(令和2年)に助成金申請を予定されている場合は、申請期限(令和3年3月末日)がございます。申請用紙は妊娠判定日もしくは治療終了日以降に受付にてお預かりしておりま […]

日本受精着床学会学術貢献施設の認定証が授与されました。 - 2020年11月12日

当院が日本受精着床学会学術貢献施設であることを証し、日本受精着床学会より認定証が授与されました。

福岡市の不育症検査費・治療費についての助成事業が開始されました - 2020年10月3日

令和2年10月1日付で福岡市の不育症検査費・治療費助成事業が開始されました。 令和2年4月1日以降に開始した、医療保険適応外の不育症の検査・治療に要する費用が対象です。 詳細は、福岡市のホームページにてご確認ください。 […]

テレビ番組放映のお知らせ - 2020年10月2日

2020年10月2日(金)17:00からのTVQ九州放送ニュース番組 ふくサテ!の「不妊治療 現状と課題 今後どうなる?」のコーナーに蔵本院長がインタビュー出演致いたしました。 詳しくは、https://www.tvq. […]

新型コロナウイルス感染拡大に伴う当院の対応について - 2020年8月4日

最近、福岡県内において新型コロナウイルスの感染が拡大傾向にあります。 当院では皆様が安心して治療できるよう、引き続き感染予防を強化してまいりますので、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 以下に一つでも該当する […]

常勤医師入職のお知らせ - 2020年7月16日

7月16日より、古川雄一医師が常勤として入職しました。 プロフィール等は、こちらのページよりご確認いただけます。

テレビ番組放映のお知らせ - 2020年6月15日

J:COM「ラ・シゴーニュTV」内の特別番組に当院院長の蔵本が出演致します。 ぜひご覧下さい。 【放映日】 6月22日(月)、23日(火)、24日(水)、25日(木)、26日(金) 14:00~14:20 6月28日(日 […]

7月1日(水)~水曜日午後の診療を開始します - 2020年6月4日

水曜日の午後は休診としておりましたが、7月1日(水)より、月・火・木・土と同様に17:00までの診療を行います。 ※新型コロナウイルスの感染予防につき、ご来院の患者様にはご不便をおかけしております。院内での密の状態を少な […]

保険外料金改定のお知らせ - 2020年5月29日

令和2年4月1日の診療報酬改定と、諸料金の価格変動に伴い、保険外診療の料金の一部改定を行います。 *静脈麻酔料 10,000円(税込み11,000円) *その他薬剤等料金の一部     令和2年6月1日より 治療に伴う費 […]

新型コロナウイルス感染症に対する日本生殖医学会からの通知について - 2020年5月20日

日本生殖医学会より、5月18日付で新型コロナウイルス感染症に対し、下記の通り提言されました。  1)不妊治療(人工授精、体外受精・胚移植、生殖外科手術などの治療)の延期を選択肢として受け入れた患者さんに対して、COVID […]

5月18日(月)~診療時間の変更について - 2020年5月15日

5月18日(月)から以下の通り診療時間を変更いたします。 月・火・木・土:8:30~17:00(最終受付時間:採血ありの方16:00 採血なしの方16:30) 水・金:8:30~12:00(最終受付時間:採血ありの方11 […]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する当院の方針と患者様へのお願い - 2020年5月10日

妊娠成立後にCOVID-19に感染することで、その対応に苦慮することが予想されるため、日本生殖医学会から「不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示することを推奨する」との声明が出されました。この声明は、感染拡大に留意し […]

福岡県に緊急事態宣言が発令された場合の診療予定について - 2020年5月7日

福岡県に緊急事態宣言が発令された場合でも、診療を行っております。 採卵を予定して排卵誘発剤を使用中の方や、採卵および胚移植、小手術が決まっている方、体外受精や顕微授精、人工授精についてもこれまで通りに行っております。 新 […]

新型コロナウイルス感染症についてJISART(日本生殖補助医療標準機構)から患者様向けの考え方が発表されました。 - 2020年4月14日

下記ファイルをご参照ください。 新型コロナウイルス感染症に対するJISARTの考え方

新型コロナウィルス感染拡大に伴う不妊治療助成年齢要件緩和につきまして - 2020年4月11日

厚生労働省より新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不妊治療助成の対応について、下記の通知がなされました。(令和2年4月9日付) ◇新型コロナウイルス感染防止の観点から一定期間治療を延期した場合、時限的に年令要件を1歳緩和す […]

GW期間中の診療について - 2020年4月6日

ゴールデンウィーク期間中の診療体制についてお知らせ致します。 GWの診療体制について