Now Loading...

Now Loading...

ページトップへ

インフォメーション

 蔵本ウイメンズクリニックに関するニュースをお知らせしています。

3月31日のWeb予約システム(@Link)ご利用について - 2023年3月30日 その他のお知らせ

メンテナンスのため、下記時間帯は予約システムをご利用になれない可能性があります。
ご予約の際は、下記以外の時間帯でのご利用をお願い致します。

3月31日(金)14:00~19:00

ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

当院で実施した共同研究に関して(ご報告) - 2023年3月29日

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に係る不適合事案のご報告と再発防止策について

令和5年3月29日

蔵本ウイメンズクリニック
院長 蔵本 武志

 この度、九州大学大学院農学研究院および蔵本ウイメンズクリニック(以下、「当院」という。)が共同で実施した医学系研究に関し、文部科学省・厚生労働省が定める「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(以下、「医学系研究指針」という。)における重大な不適合事案が発生していたことが判明いたしました。ここに謹んで深くお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要及び再発防止策についてご報告を申し上げます。

【事案の概要】
 令和2年中に九州大学大学院農学研究院にて実施された医学系研究において、当院から卵胞液(以下「検体」という。)の提供を行っておりました。本研究に使用した検体は採卵時に副産物として得られるものであり、十分なインフォームドコンセントの上、研究協力に関する同意を得ている点、また検体の情報に関して匿名化している点から、研究対象者となる患者様の危険や不利益になる事は無いとの判断で研究を実施しておりましたが、医学系研究指針に示されている倫理審査委員会の承認という要件を満たしておりませんでした。

【再発防止策】
 検体の提供に関して医学系研究指針への認識の不足から倫理審査を受ける必要はないと判断した事を受け、当院では令和4年10月実施の部門長会議にて本件の詳細を周知すると共に、院長が指定した職員に対し一般財団法人公正研究推進協会が提供しているAPRIN eラーニングプログラムの「責任ある研究行為」、「人を対象とした研究」の2単元の受講を必須要件といたしました。

 なお、本件の研究対象者となった9名の患者様へは、個別文書により、経緯の説明および謝罪をさせていただきます。また、本件に関する調査結果及び再発防止策は、令和5年2月に厚生労働大臣及び文部科学大臣に再発防止策含め報告書を提出いたしました。
今後、このような不適合が発生しないよう研究倫理の更なる徹底と再発防止に努めてまいります。

以上

当院で実施可能な先進医療が増えます - 2023年3月28日 その他のお知らせ

新たに2023年4月1日より、専用のプレート(ZyMōtスパームセパレーター)を用いて、良好運動精子を選別回収する先進医療(膜構造を用いた生理学的精子選択術)
が当院で実施可能となります。
プレート内にある微細な穿孔の空いたフィルターで良好運動精子を選別する方法で、遠心処理を行わないことで精子への負担も少なく、調整過程におけるDNAの損傷を低減できると言われています。 
適応症や料金は、 こちら を参照して下さい。

(重要)凍結保存物の更新手続きについて - 2023年3月24日 その他のお知らせ

当院にてお預かりをしております凍結保存物の保存更新手続きに関しまして、以下をご覧ください。
≪重要≫凍結保存物の更新手続きについて

リクルートのページを更新しました - 2023年3月24日 その他のお知らせ

リクルートのページに、理事長(院長)秘書(正社員)の募集を追加しました。
リクルートのページへ

【福岡市にお住まいの方へ】プレコンセプションケアについてのご案内 - 2023年3月8日 その他のお知らせ

「プレコンセプションケア」とは・・・
妊娠の計画の有無にかかわらず、早い段階から妊娠・出産の知識を持ち、ご自身の身体への健康意識を高めること。
その取り組みの一つとして、検査費用が一部助成されるクーポンが発行されました。

・検査項目:AMH(抗ミュラー管ホルモン)
・クーポン対象の方:平成4年4月2日から平成5年4月1日生まれの女性(令和4年度30歳/福岡市に住民登録がある方)
・クーポン有効期限:令和4年7月1日から令和5年3月31日まで



当院では、クリニック内での感染を防ぐために、ご来院の方へ以下の対応をお願いしております。
1. 1階入り口での顔認証自動検温測定と手指消毒にご協力ください。
2. 来院時には必ずマスクの着用をお願いします。手縫いのマスクでも構いません。
3. 新型コロナウイルス感染予防の観点から、採血日・結果説明日ともに奥様お一人でご来院ください。エントランス(1階部分)を含め、お付き添いの方のご来院はお控えください。
4. お子様やご両親様などの同伴もご遠慮ください。キッズルームも当分の間、閉鎖させていただきます。



検査をご希望の方
※当院に受診歴のある方はご来院時にご相談頂くか、診察券をお手元にご準備頂き、お電話にて受付致します。

以下のチェックにすべて該当の方がご予約対象となります。
□ 当院受診歴なし
□ 平成4年4月2日から平成5年4月1日生まれの女性
□ 福岡市プレコンセプションケア推進事業クーポン券をお持ちの方
上記に全て該当の方は以下の流れで事前にご予約をお取りください。
➀以下の当院予約システムのご利用登録
➁『福岡市プレコンセプションケア(採血)』のご予約

検査の流れ
・採血日時:毎週月曜日~木曜日(祝日除く)14時30分~16時(人数上限あり)
まずは採血の上記でご予約をお取りください。
当日は問診の記入・採血・次回結果説明のご予約・検査費用500円(現金のみ)のお支払いを頂きます。
福岡市プレコンセプションケア推進事業クーポンと保険証をお忘れないようにお持ちください。
◎クーポンをお忘れになった場合は検査致しかねます。※クーポンは切り取りせずにそのままお持ちください。

ご利用登録・ご予約はこちらから ⇒ Web予約サービス
 
※採血の結果が出るまでに1週間ほど要します。
結果説明の日程は、採血の日にご予約をしてお帰り頂きます。
結果説明は当院医師が行います。概ね15分程のお時間を予定しています。
・結果説明:毎週月曜日~木曜日(祝日除く)15時~16時30分(人数上限あり)

当院における感染症対策について - 2023年3月8日 その他のお知らせ

患者様には、コロナウイルス蔓延に伴い、当院の感染対策に協力していただき、誠にありがとうございます。
政府より令和5年3月13日から、マスク着用については、個人の判断に委ねると発表がありました。
しかし、医療機関受診の際は、マスク着用が推奨されております。当院受診時は、引き続きマスク着用のご協力お願いいたします。

詳細は以下をご参照ください。
当院における感染症対策について

当院、テレビ番組放映のお知らせ - 2023年2月22日 その他のお知らせ

テレビ番組「めんたいワイド」において、以下のとおり放映されます。

放映日:2月23日(木)(17時~17時半の間を予定)
番組名:FBS福岡放送「めんたいワイド」
内 容:福岡市のプレコンセプションケアについて

リクルートのページを更新しました - 2023年2月16日 その他のお知らせ

リクルートのページに、臨床検査技師(正社員)の募集を追加しました。
リクルートのページへ

日本経済新聞に当院院長へのインタビューの記事が掲載されました - 2023年1月4日 その他のお知らせ

1月3日(火)付の日本経済新聞に、当院院長 蔵本武志へのインタビュー記事が掲載されました。
1月3日(火)日本経済新聞

リクルートのページを更新しました - 2022年12月28日 その他のお知らせ

リクルートのページに、医療事務(パート、期間限定)の募集を追加しました。
リクルートのページへ

当院、テレビ番組放映のお知らせ - 2022年12月20日 その他のお知らせ

テレビ番組「おはよう日本」において、以下のとおり放映されます。

放映日:12月21日(水)朝5時~
番組名:NHK「おはよう日本」
内 容:不妊治療の保険適用について、今般のJISARTアンケート結果に関する当院院長のコメントが紹介されます。

年末年始の診療について - 2022年12月5日 その他のお知らせ

年末年始の診療時間および担当医についてお知らせ致します。
下記リンクをご参照ください。

年末年始の診療時間のお知らせ(2022)

リクルートのページを更新しました。 - 2022年12月2日 その他のお知らせ

リクルートのページに、看護師(正社員)の募集を追加しました。
リクルートのページへ

年末年始の休診予定について - 2022年11月30日 休診のお知らせ

2022年12月31日(土)~ 2023年1月3日(火)は休診となります。
2023年1月4日(水)より通常診療を予定しております。

生命保険(医療保険)の診断書につきまして - 2022年11月11日 その他のお知らせ

~生命保険(医療保険)の診断書について~
令和4年4月より、人工授精・採卵術・移植術が保険適用になり、『手術』に該当します。
また、先進医療も給付の対象になる場合がございます。
ご加入先の保険会社(担当者)へお尋ねください。
なお、当院は入院病床はございませんので、日帰り入院としての証明はできません。

保険会社へ提出用の診断書をご希望の場合は、手術終了日以降にお預かり致します。
その際、証明を希望される治療期間(該当治療)をお申し出ください。
作成までに1か月ほどお時間をいただくことがございます。ご了承ください。
生命保険診断書作成料は、1通6,600円いただきます。

リクルートのページを更新しました。 - 2022年9月24日 その他のお知らせ

リクルートのページに、医師の募集を追加しました。
リクルートのページへ

リクルートのページを更新しました。 - 2022年9月17日 その他のお知らせ

リクルートのページに、情報処理技術者(院内SE)(正社員)の募集を追加しました。
リクルートのページへ

システムトラブルについて(復旧のお知らせ) - 2022年8月12日 その他のお知らせ

8月8日に本インフォメーションに掲載しておりました当ホームページのシステムトラブルについて、「診療に関するお問い合わせ」と「凍結保存の胚・精子・卵子の破棄依頼」につきましては、サイトからの送信を停止させていただいておりましたが、復旧が完了いたしましたのでご報告申し上げます。

皆さまにはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

システムトラブルについて - 2022年8月8日 その他のお知らせ

8月4日に当院ホームページにてシステムトラブルが発生いたしました。
現在は復旧しておりますが、「診療に関するお問い合わせ」と「凍結保存の胚・精子・卵子の破棄依頼」につきましては、
サイトからの送信を停止しております。
お急ぎの方は、お電話(092-482-5558)でのご連絡をお願い致します。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

当院院長が中国 江蘇省南京市で開催のCSRMで講演致しました。 - 2022年8月8日 その他のお知らせ

当院院長が2022年8月5日~8月7日に中国 江蘇省南京市で開催のThe 15th Annual Conference of the Chinese Society of Reproductive medicine(CSRM)にて、Invited Speakerとして、8月6日に講演致しました。

Title:Audit and accreditation of ART facilities in Japan; JISART’s commitment focusing on quality management systems (QMS) and patient satisfaction.

The 15th Annual Conference of the Chinese Society of Reproductive medicine(CSRM)
https://csrm.sciconf.cn/cn/web/speaker-detail/10943?user_id=3816731/

当院院長がオーストラリア シドニーで開催のFSANZで講演致しました。 - 2022年8月2日 その他のお知らせ

当院院長が2022年7月30日~8月2日にオーストラリア シドニーで開催のFSANZ(Fertility Society of Australia & New Zealand Annual Conference 2022)にて、Invited Speakerとして、8月1日に講演致しました。
(現地出席で講演予定でしたが、新型コロナ感染症拡大のため今回は現地出席せず、講演動画の配信となりました。)

Session:Invited Concurrent Session 4C:Exchange Speaker
Title:Audit and accreditation of ART facilities in Japan
Takeshi Kuramoto

FSANZ(Fertility Society of Australia & New Zealand Annual Conference 2022)
https://www.fsaconference.com/speaker/dr-takeshi-kuramoto/

当院で実施可能な先進医療について - 2022年7月4日 その他のお知らせ

≪先進医療とは≫
厚生労働大臣が認める高度な医療技術や治療法のうち、その有用性や安全性が実証されれば、いずれ公的医療保険の対象となり保険診療として普及するであろうと期待されているものです。費用は全額自費負担ですが保険診療との併用が可能です。

≪当院で実施可能な先進医療≫
【良好な精子を選別するための技術】
1.PICSI(ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術)
2.IMSI(強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術)
【胚の発育環境を改善し、良好な胚を作るための技術】
3.タイムラプス(タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養)
【子宮内の着床環境を改善するための技術】
4.EMMA/ALICE(子宮内細菌叢検査)
5.ERA(子宮内膜受容能検査)
6.SEET法(子宮内膜刺激術)
7.子宮内膜スクラッチ(子宮内膜擦過術)
8.二段階胚移植法(二段階胚移植術)

それぞれの適応症、技術の概要、料金については こちら を参照してください。

東尾理子さん主宰のオンラインサロン『妊活研究会』で対談動画が公開されます。 - 2022年6月21日 その他のお知らせ

プロゴルファーでタレントの東尾理子さんと当院院長、副院長 村上が対談を行いました。
2022年7月1日より、東尾理子さん主宰のオンラインサロン『妊活研究会』で対談動画が公開されます。
ぜひご覧下さい。

『妊活研究会』

《先着20名様 サプリメント無料進呈キャンペーン実施中》
初診の方で『妊活研究会』に入会された方、先着20名様に、ビタミンD+オメガ3脂肪酸サプリメントを無料でプレゼント致します。
ご希望の方は、来院時に『妊活研究会』サイト内のクーポンを2F受付にご提示下さい。

5月28日(土)日本経済新聞に当院院長へのインタビューの記事が掲載されました - 2022年5月30日 その他のお知らせ

5月28日(土)付の日本経済新聞に、当院院長 蔵本武志へのインタビュー記事が掲載されました。

5月28日(土)日本経済新聞

当院、テレビ番組放映のお知らせ - 2022年5月26日 その他のお知らせ

テレビ番組「ロクいち!」において、以下のとおり放映されます。

放映日:5月26日(木)18:10~19:00の間(18:10~18:30頃を予定)
番組名:NHK「ロクいち!」
テーマ:不育症 検査費・治療費助成事業について

ART説明会の参加人数を増員致します - 2022年5月7日 その他のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、これまでART(高度生殖医療)説明会の人数を制限しておりましたが、令和4年5月18日(水曜日)開催回より、参加人数を増員致します。
また、これまで奥様お一人でのご参加とさせて頂いておりましたが、ご夫婦様での参加予約を承ることと致しました。

令和4年5月6日(金)までに既にご予約を済ませている方で、ご夫婦お二人で参加を希望される場合は、当院WEB予約サイトもしくは、お電話にて予約の変更をお願いいたします。(感染対策で当日説明会の定員数管理の為)
WEB変更については、当院WEB予約サイト「アットリンク」より、診察券番号(通院歴が無い方はAから始まる仮ID)と設定されたパスワードでログイン後、患者様サポート→”ART説明会(夫婦で参加)”にご変更下さい。

GW期間中の診療について - 2022年4月15日 その他のお知らせ

5月のゴールデンウィーク期間中の当院の診療体制は下記の通りです。

 ・4月29日(金) …休診
 ・   30日(土)  …通常診療
 ・5月 1日(日)  …休診
 ・  2日(月)  …通常診療
 ・  3日(火・祝)…通常診療
 ・  4日(水・祝)…通常診療
 ・  5日(木・祝)…通常診療
 ・  6日(金)  …通常診療

詳細は以下のページをご確認ください。
2022年ゴールデンウィーク診療予定

当院、テレビ番組放映予定のお知らせ - 2022年4月9日 その他のお知らせ

テレビ番組「タダイマ!」において、以下のとおり放映されます。

放映日:4月13日(水)15:40~オンエア(予定)
放送局:RKB毎日放送
くらしスイッチ「4月から変わる不妊治療」

テレビ番組放映のお知らせ - 2022年4月4日 その他のお知らせ

2022年3月30日(水)18:10からのNHK福岡放送県内向けニュース番組「ロクいち福岡」に当院院長 蔵本武志がインタビュー出演いたしました。